北九州市にぎわいづくり懇話会

一覧

『雲のうえ』40号”北九州市、夜の風景”を発行しました
情報誌『雲のうえ』40号 …
第40号 特集「北九州市、夜の風景」
第40号 特集「北九州市、夜の風景」
 今回の特集テーマは、「日本新三大夜景都市」の全国第1位に2回連続認定された『北九州市の夜景』です。「日本夜景遺産」に認定されている皿倉山から見える夜の市街地や、ライトアップされた若…
『雲のうえ』設置場所一覧を更新しました
情報誌「雲のうえ」を、『喫茶 ebony(エボニー)』に設置いただいております。 ぜひお立ち寄りください。 ●喫茶 ebony(エボニー) 静岡県静岡市葵区鷹匠3-1-13-201 …
『雲のうえ』39号“この街で育てる”を発行しました
情報誌「雲のうえ」39号 …
第39号 特集「この街で育てる」
第39号 特集「この街で育てる」
北九州市は「子育てしやすい街」「移住すべき街」だと聞きます。それはいったいどのような理由からでしょうか。データや数値ではなく、実際に子育て中の家族を密着し、そこから見えてきたものは・…
『雲のうえ』設置場所一覧を更新しました
 全号設置しておりました『北九州文学サロン:小倉北区京町銀天街内』」は3月をもって閉館となりますので、最新号の設置は京町銀天街掲示板(小林文具店横)に変更します。 …
第38号 特集「今日は、やきにくだ!」
第38号 特集「今日は、やきにくだ!」
 今回は、北九州市に訪れた旅人がふらり入った焼肉店で煙越しに眺める『人』『街』を、感じたままに描き出します。  旅人は、初来北となるフリーライター黒澤彩さんと、俳優の東…
「雲のうえ」公式サイトがオープンしました
情報誌「雲のうえ」の公式サイトがオープンしました。在庫の確認などこちらからご確認できます。
情報誌「雲のうえ」バックナンバー全号設置しています(閲覧のみ)
「雲のうえ」読者の皆様からお問い合わせ、要望のあります『雲のうえバックナンバー』 今読んでも読み応えある名作が多々あり、ぜひ皆様にご紹介したく、全号設置場所を試行的に開設しました!(閲覧のみと…
第37号 特集「北九州市、中華料理店の人々」
第37号 特集「北九州市、中華料理店の人々」
昨今、「町中華」、「本格中華」など耳にしますが、北九州市ではどうなっているか…。 編集スタッフが町中にひっそりたたずむお店に店主をたずねてみました。 そこには、料…
error: セキュリティー保護されています。